こんばんは!
谷口です。
毎晩、寝苦しい夜が続いてますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私もエアコンを点けたいのは山々ですが、今日迄扇風機一本で過ごしてます。
I LOVE 扇風機♫
勿論会社では先々週からエアコン点けて仕事してますが、家では扇風機だけで快適に過ごしてます!
仕事で使ってた扇風機が壊れたので、ついでに自宅部屋の扇風機を先週末買いに家電量販店へ行きました。
最近では「サーキュレーター」なるものが売り場の大半を締めているようですが、扇風機っ子の私からすると、どうしても扇風機が欲しくて購入しました。
サーキュレーターって筒の中にプロペラが付いていて、広範囲に風を送れないのでは?
と的が少々大きな私からすると理解し難い代物です。
会社では広範囲に風を送る事が望まれる為、部屋のお古の扇風機を使用してます。
果たして電気使用料?か何か違うのでしょうか?
これから帰ってゆっくり調べてみたいと思います。
追伸:印刷時のインク乾かすのにも、外部から風を吹き込んだ方が乾きが早いみたいです!
もうすぐ梅雨明け。
今年の夏は扇風機で凌げるだろうか?
暑い夏は、プレトラでシールを作りませんか?
「シール印刷はじめました」
こんなポスターありましたね(^^)
谷口でした。